ローファーを履きたい!
だけど…
ローファーを履くと足が痛い

疲れる重たい
踵がパカパカして脱げやすいし、
歩きにくい
そんな悩みは、

ありませんか?

実は、30年前と比べて、
子供の足は細く長く変化しています

30年前に行われている足のサイズ測定結果(年齢別グラフ)を見ても、年齢別平均は男女共に足長が長くなっているのに対し、足幅に変化はありません。
この調査の結果から、現代の子供の足は、30年前の子供の足と比べて細く、長く変化しているということが明らかになりました。

だから、従来のローファーでは、
現代の子供の足には合わず、

負担が大きい…

足に負担がかかる靴を
履き続けていると…

このように成長期の学生が
毎日履くローファーは、
将来の健康のためにとても大切!

  • 痛みや、歩きにくさに困っている
  • 足育や子供の姿勢について興味がある
  • どんなローファーを選べばいいのかわからない

そんな方に朗報!

整形外科やリハビリテーション領域で
インソールや整形外科靴、義足を作製している
身体の専門家、
義肢装具士(国家資格)が
現代の子供の

足トラブル解消のため、
長年のノウハウを取り入れ

開発した
ローファーが完成しました。

ここが違う!
チェリーブロッサムが選ばれる5つの理由

オリジナルの木型
独自開発

現代の子供の足は、環境や生活習慣の変化から踵は細く、甲が低いのが特徴です。従来のローファーの木型(※1)は、現代の子供の足には大きすぎ、脱げやすく、前すべりして足先があたってしまうという問題がありました。また、足指が窮屈な物も多く、痛みや足指の変形を助長してしまうため、木型の設計から見直しましした。踵は、脱げにくくするために踵を包み込む形状に、足先も中で指が動かせるよう広く設計されています。

※1 木型とは
靴は、木型という足の型に革や布を被せて、底材を貼り付けて作ります。木型は、靴の機能やフィッティングを左右するとても大事なものなので、いわば靴の性格を表すといっても過言ではありません。

足指が靴の中で動かせるぐらい、
つま先はゆったり形状
だから痛くない

靴のつま先には、様々な形状があります。つま先が細い靴を長期間履いていると、外反母趾や内反小趾(ないはんしょうし)などの変形、足の指の痛みを引き起こします。
チェリーブロッサムの足先は、オブリークトゥという形状を採用しています。足指が靴の中で動かせるぐらい、ゆったりした形状で痛みや変形が起きにくいように設計されています。

中敷きの取り外しができ、
オーダーメイドインソール
も入れることができる

チェリーブロッサムの中敷は、厚みがしっかりあり、取り外しができます。そのため、病院やクリニックで処方されたオーダーメイドインソールもローファーに入れてお使いいただけます。
また、付属のインソールは、足にフィットしやすくするためにメディカルインソールを入れています。
足には3つのアーチがあります。
土踏まず部分の「内側縦アーチ」、踵から小指の付け根を結ぶ「外側縦アーチ」、親指の付け根から小指にかけてを結ぶ「横アーチ」、3つのアーチがバランスをとりながら体を支えています。メディカルインソールは、そのアーチを支える形状をしており、よりフィット感のある履き心地をしています。

踵の変形を予防し、
足をしっかり支える
脱げにくい秘密は、
ロングカウンターに!

靴の良し悪しの第一条件は、踵がしっかりしていることです。
足によく見られる扁平足や、外反母趾なども実は、踵の変形から始まっていることがほとんどです。踵が柔らかい靴は、足を支えきれません。
チェリーブロッサムは、ロングカウンターと言って通常よりしっかりした長い芯材を踵に使用しています。
踵を包み込む形状にし、成長期のお子様の足をしっかりと支え、脱げにくく歩きやすい形状になっています。

歩きやすい?!
むしろ、走れる?!
のはロッカーソールを採用しているから

つま先が上にそった形状をロッカーソールと言います。ロッカーソールは、体重をスムーズに前に移動でき楽に歩くことができるだけではなく、足に負担が少ないので、足裏のタコ、魚の目の予防にもなります。また、踏み返し部分でしっかり曲がるので、蹴り出しがしやすく、このローファー走れるよ!!との声も多数いただいております。

ご愛用者様の声

使用期間1年のお客様

足の負担がかかる所や少し悪いところなどをしっかり分析して個々にそれぞれあった靴を作ってくださいます。また、個人的な意見ですが、見た目もとても素敵なので日常使いもしております。

使用期間3年のお客様

自分にあったものを履けたので、歩きやすく長時間、長距離歩いても痛くなりませんでした。すごく履きやすかったです。

お姉さんが4年使用、今回弟さんが購入してくださったお母様

自分は、姿勢が悪く気にしていたが、娘はとても姿勢が良く立ち姿が綺麗です。このローファーを履いていたおかげだと思います。息子にも絶対このローファーを購入すると決めていました。

さらに
安心してお使いいただける

3つの理由

平成30年から、立命館守山校、
立命館宇治校の制靴として採用されています。

立命館守山中学、立命館守山高校、立命館宇治中学、立命館宇治高校で制靴として採用されています。
年に一度採寸会を行い、サイズや補正を案内させて頂いております。愛用いただいている学生さんからは、喜びの声が多数寄せられています。

採寸会の様子はこちら

靴製造の本場、神戸市長田区
で製造。

安心してお使いいただけるように、靴の製造も使用している材料も全て日本製です。
「靴のまち」で知られる神戸市長田区で熟練の靴職人が、一つ一つ丁寧に手作りで製作しています。

長く履いて欲しいから!

先着50名様限定
靴の修理や次回の購入で使える
800円OFFクーポン配布中

弊社では、ローファーの修理を承っております。
たくさん歩いていると靴底や踵部部分が削れてしまったなど、修理が必要なことがあると思います。
弊社では、踵の交換、滑り止めの交換や、中敷の表面材交換、型起こしなどの修理もお受けできます。メールにて写真を送っていただければ、見積もりは無料で行いますので、お気軽にお問い合わせください。

学生さん以外にも

足に負担のかかるお仕事の方にオススメ

美容師やカフェ店員等

接客・販売業の方

ブライダルや葬祭業等

サービス業の方

保険、メーカー等

営業職の方

鉄道、バス等

交通、旅客
関連の方

客室清掃や整備担当等

生活関連
サービス業の方

美容師

普通の靴は、髪の毛が入ってしまいます。
ローファーは、表面がつるんとしているので手入れが楽で購入しました。
仕事上、立ち仕事で足に負担がかかりますが、チェリーブロッサムは、足にフィットして痛みもなく、疲れにくいので助かっています。

事務職

脱ぎ履きが多い職場ですが、すぐに履けてフィット感があるので、助かっています。
足にフィットしているので、駅まで歩くスピードが実際に速くなり楽に歩けるように
なりました。

お気軽にお問い合わせください